春は芽吹き、夏は深緑、秋の紅葉、冬は雪景色
千曲川の支流「松川」が流れる「松川渓谷」は、四季折々の景観が楽しめ、特に秋の紅葉を求めて多くの観光客で賑わいます。
山田牧場は、日本有数のスケールをもつ上信越国立公園のなか、笠岳南西麓の標高1,500mに広がる面積約159haの高原で、善光寺平を一望できるサンセットスポットです。
笠岳の南裾に広がる美しい自然が、牧場のロケーションとなって、まるでスイスの高原地帯のような景観を思わせます。
明治35年の開牧以降100年以上の歴史をもつ由緒ある牧場です。
牧場内にある見晴茶屋では手作りのチーズやソフトクリームなどを販売しております。焼きチーズカレーやチーズケーキは絶品です!是非一度ご賞味ください。
約180m程の落差を八つの滝壷を作りながら落ちる長い滝です。滝見の望桜ができ、そこからの光景は山水画のような美しさです。
上信越高原国立公園に指定されている松川渓谷には、優雅さを醸し出す八滝と豪快さが特徴の雷滝があり、年間を通じて観光客の皆様に親しまれております。